車検について
自動車車検の種類
新規車検
新たに自動車を使用する時(新車購入時)に受ける検査、または、いったん使用することを中断する手続きをした自動車を再び使用する時に受ける検査
構造変更検査
自動車の長さ、幅、高さ、最大積載量等に変更が生じるような改造をした時に受ける検査
継続検査
自動車検査証の有効期間満了後も引き続き自動車を使用する時に受ける検査
※私たちが一般的に車検と呼んでいるのは継続車検です
車検を受ける時期は、車のフロントガラスに張ってある自動車検査ステッカーや自動車検査証に記載されている有効期限が満了する45日前から受けることができます
弊社ではお客様の車輌状況を管理し、有効期限の切れる2ヶ月前に葉書または電話にてお知らせさせていただきますので、有効期限切れの心配はございません
車検でやっている検査の内容は?
法定24ヶ月定期点検
54項目もの重要保安箇所の点検を行います
整備
不適合箇所や不具合箇所、定期交換部品の交換、修理を行います
完成検査
ブレーキやヘッドライト、排気ガスチェック等の検査を行います
更新手続き
陸運事務所で自動車検査証とステッカーの更新手続きを行います
弊社は手続き的にも公的な検査場まで持ち込む必要のない『指定整備工場』ですので、簡単かつ安心・安全にお車に乗っていただけます